自分絵画批評~改善点をそえて~

自分で描いた絵のレビューと、参考にしたいイラストの分析など

批評001「おかころ 和 てぇてぇ」

f:id:pmansuguru:20210104155314j:plain

批評001「おかころ 和 てぇてぇ」

記念すべき批評ブログ記事第一弾!

こちらは私が2020年最後に描いた絵「おかころ 和 てぇてぇ」です。

#戌神ころね おかころ 和 てぇてぇ - つくなぎのイラスト - pixiv

からpixiv版をご覧いただけます(そっちもぜひみてね)

この絵のテーマは、ご存じの方も多いと思いますがVtuber事務所「ホロライブ」所属のVtuber「戌神ころね」「猫又おかゆ」のくみあわせ「おかころ」を和風に描くことです。私は超和服すきーなので、ころさんとおかゆんに着てほしいと思ったからです。

 

◆作者が考えるポイント

自分が、この絵を紹介するにあたり挙げるポイントは

①髪や影について、かなり細かく書き込みを行っており、質感を以前に比べリアルに表現できた

②あざやかな彩色でさまざまな色を使えた

③顔と目をイラストレーター「necomi 」さんを参考し、より魅力的にかけるようになった

④線画の太さ強弱を(後付けで)つけて線のメリハリを出した

④ころね、おかゆの推しマークを用いておりデザイン和服を描いた

です。

 

◆自分が考える批評、改善点

この絵を作成後自分が見直して改善をすべきかなと思う点は

①「何を伝えたいか」があまり明確ではなかった。

②光と影について、意識が足りない

③「どこが一番魅せる点か」が定まていない→モノがちらかって見える

④背景、前景で手を抜いた ★元々のデザインイメージでは背景を考えておらず、時間が無い中後付けした

 

★批評、改善点に対してどうするか(上記批評、改善点と番号リンクしています)

こちらについては私がいつも陥りがちで、例えば「おかころの仲が良いところをお互いが一緒のゲームしている図で表現」「一緒に着物を着てどこかへ行く」「おかころで一緒においしいもの食べてる」など明確にわかりやすいテーマを挙げて絵の基本設計をしたほうがよかったと思っています。これは私がかなり抜けている点のため次回以降はそこをちゃんと考えてみたいと思います。

光と影ですが、ほかの上手な方の絵を見ると光が当っている、影で当たっていないという対比が鮮やかだなあと思います。私の場合は、実は絵の構想段階で線画の良さといった部分だけに終始して、色平面についての意識が皆無でした。今後は構想段階で「どんな色が画面に現れるの?」「どんな光が当って、影はどうなるか」を意識したいと思います。

③最近、デッサン狂いの改善策として、大分遠景で体の全体が見える絵を描くことが多いですが、それによって逆に見る人に対して「何が一番見どころなの?」という部分が薄まってしまったと思います。イラストレーターのさいとうなおき先生のyoutube動画を最近見ているのですが、ちょうどこの問題に対してのアンサーがのべられている動画があったのでここで共有します

www.youtube.com

要点をつまむと、キャラの全体の全部を見せすぎ→それによって絵の「売り」「見る点」が定まってないため、髪を見せたいなら髪が立つようにトリミングしたり、モノを置いて隠したり、見せる部分だけに作画リソースを割いたりしましょうというものです。

今後は思い切って完成後トリミングや前景の利用でフォーカスさせたい部分以外の情報を切ってく必要もあるのかなと思います。

背景については、実は絵の構想段階では何も決めていなかったwという事が良くなかったと思います。やっぱりさっさと絵を本チャンで描きたいので、基本設計を飛ばしがちで描くことがほとんどです。基本構想のめんどくさい段階で停滞したくないといった感情もけっこう皆さん抱えていると思います。しかしあとから要素をどんどん追加していくのは整合性をとるのが難しかったり、とっ散らかって時間が掛かってしまったり、思ったイメージと離れてしまったりします。ちゃんと時間をとって基本設計、イメージ、特に色と光がどうなるのかを決めてから動きたいと思います。

 

とまあここまでいろいろ自分がおもいつく限りの改善が必要な部分を挙げてみました。全部すぐに改善できるとは思っていないため、一つ一つ直していってより良い絵を発信できたらなと思っています。

 

★★もしその他この絵について気になる部分、ここをこうした方がいい、いやあなたの問題の認識がズレてますよといった部分ございましたらコメントいただけると助かります★★